企業の歴史
OUR History2012年に設立以降、「革新」、「高品質」、「優良なサービス」を維持し、健康食品業界のベンチマークとなる
2023 05
.綠茵生技がOTCに上場(証券コード:6846)
.Antromax® Antrodia amphorata 菌糸体、RabenLiv® (アンブロシアエキス)、RabenWhite® (昭和草エキス) が東京イノベーション天才国際発明展で金賞を受賞しました。
.Antromax® Antrodia amphorata 菌糸体、RabenLiv® (アンブロシアエキス)、RabenWhite® (昭和草エキス) が東京イノベーション天才国際発明展で金賞を受賞しました。

2022 12
.綠茵生技がNational Innovation Award-Enterprise Innovation Awardを受賞
2022 09
.Insumate®特許取得mclRBPTM-19ペプチドがアメリカ食品医薬品局(FDA)より新規栄養成分(NDI)を取得

2022 04
.綠茵生技登錄興櫃(証券コード:6846)
2021 12
.綠茵第二工場がGMPの承認を取得

2021 11
.2021年11月に国家磐石賞を受賞
.2021年11月優れたバイオテクノロジー産業に送られる-潜在ベンチマーク賞を受賞
.綠茵第一工場がGMPの承認を取得
.2021年11月優れたバイオテクノロジー産業に送られる-潜在ベンチマーク賞を受賞
.綠茵第一工場がGMPの承認を取得



2021 07
.牛樟芝(ベニクスノキタケ)菌糸体原料(Antromax®)がアメリカ食品医薬品局(FDA)より新規栄養成分(NDI)を取得
.ISO / IEC 17025TAF認証試験所に認定
.緑茵(Greenyn)公募(証券コード:6846)
.ISO / IEC 17025TAF認証試験所に認定
.緑茵(Greenyn)公募(証券コード:6846)

2019 06
.Antromax®牛樟芝(ベニクスノキタケ)菌糸体原料カプセルが動物実験の結果、四塩化炭素が誘発する科学的肝障害を遅らせ、危険因子を減少させることが確認され、台湾の衛生福利部から肝臓保護機能がある健康食品として認定を受け

2018 10
.綠茵第二工場が台湾ハラール産業品質保証(HALAL)推進協会の認証を取得
.綠茵第二工場がISO 22000、FSSC 22000、HACCP食品安全マネジメントシステムの承認を取得
.綠茵第二工場がISO 22000、FSSC 22000、HACCP食品安全マネジメントシステムの承認を取得

2017 02
.Insumate®特許取得mclRBPTM-19ペプチドとAntromax®牛樟芝(ベニクスノキタケ)菌糸体原料が、国際3大発明展の1つであるスイス・ジュネーブ発明で金賞・銀賞、アメリカ・ピッツバーグ発明展で金賞・銀賞、イラン発明協会では特別賞を受賞
.台中工業団地に第二工場が完成
.綠茵第一工場がが台湾ハラール産業品質保証(HALAL)推進協会の認証を取得
.台中工業団地に第二工場が完成
.綠茵第一工場がが台湾ハラール産業品質保証(HALAL)推進協会の認証を取得

2016 07
.中華民国(台湾)国際貿易協会バイオ食品部門の「華人第一ブランド賞」を受賞
.Insumate®ニガウリペプチドの特許取得mclRBPTM-19とAntromax®牛樟芝(ベニクスノキタケ)菌糸体原料がドイツニュンベルク発明展で銀賞を受賞
.綠茵第一工場の牛樟芝(ベニクスノキタケ)生産ラインが台湾の優良食品(TQF)発展協会の検査認証を取得
.Insumate®ニガウリペプチドの特許取得mclRBPTM-19とAntromax®牛樟芝(ベニクスノキタケ)菌糸体原料がドイツニュンベルク発明展で銀賞を受賞
.綠茵第一工場の牛樟芝(ベニクスノキタケ)生産ラインが台湾の優良食品(TQF)発展協会の検査認証を取得

2015 02
.「台湾バイオテクノロジー大賞」「特許技術ゴールデンイノベーション(專利技術金創)賞」を受賞
.綠茵第一工場は、ISO 22000、FSSC 22000、HACCP食品安全管理システム認証を取得
.綠茵第一工場は、ISO 22000、FSSC 22000、HACCP食品安全管理システム認証を取得

2014 12
.台湾中部の科学工業団地プラントエリアに第一工場が完成
.Insumate®ニガウリペプチドの特許取得mclRBPTM-19が台湾経済部の発明創造賞を受賞
.Insumate®ニガウリペプチドの特許取得mclRBPTM-19が台湾経済部の発明創造賞を受賞

2012 07
.綠茵生技成立 。
